障害競走遠征紀行
「2003阪神ジャンプステークス」編




9月20日午前8時到着。大阪の街は「阪神タイガース優勝」の祝賀ムード一色です。


阪急電車に乗っていざ阪神競馬場へ…(この催物のうちの2つ行ってるんだよな、結局)


阪神競馬場到着、今日のメインレースの看板が…で、あんなところに時計があったとは気が付かず。


午前中は時間に余裕があったので暇つぶしに…
って「こっちがメインなんだろ」とも言われかねない、危険だ…(w




ようやく9R、本日のメインレース・阪神ジャンプステークスの出走馬が出てきました。
しかしながら、あるお方の魔力によって本日もあいにくの天候なり…(;´д⊂)

トウホープログレス トーアコマンダー ヘイロンシン
トウホープログレス トーアコマンダー ヘイロンシン
メイショウミツクニ ビッグハンター ミレニアムスズカ
メイショウミツクニ ビッグハンター ミレニアムスズカ
ウインマーベラス 第5回
阪神ジャンプS
出走馬
シーグローリアス
ウインマーベラス シーグローリアス
フレノキャプテン テイエムマッチョ スナークバクシン
フレノキャプテン テイエムマッチョ スナークバクシン
エアスヌープ カネトシオペラクン ネオマエストロ
エアスヌープ カネトシオペラクン ネオマエストロ



このレースの誘導馬はアイデンサマー(左写真)、シャンパンファイト(右写真・内側)…
そして、ポレール(右写真・外側)のジャンプレースで大活躍した3頭が務めました。


レースは序盤から中盤にかけての要所、正面の3号生垣障害を(1頭を除いて)飛越していきます。


最後の直線走路、置障害を次々と飛越。ここでアクシデントと一つの奇跡が…。




ウイン 第5回 阪神ジャンプステークス(J.G3)優勝 ウイン

父・サンデーサイレンス×母・ミヤビサクラコ
馬主: ウインレーシングクラブ
調教師: 森秀行
騎手:白浜雄造
生産者:門別・三城牧場
成績:7戦5勝(03阪神ジャンプS・03小倉サマーJ・03京都ジャンプS
障害競走獲得賞金:1億7414万7000円(本賞+付加賞)

2強対決は完勝、62キロも全く問題なし。
ジャンプ界に現れた、SS産駒のニューヒーロー。
すでにハードルレースにおいては現役トップクラス、
あとは中山の大障害コースで待つ2強に挑むのみ…
そして長い長い写真判定の結果は…
『障害重賞史上初めての2着同着』の決着。

3170mを走り切って全く並んでのゴール、
これを奇跡と言わずに何と言えというのでしょうか?




写真をクリックすると大きいサイズで見る事ができます。

戻る