障害競走遠征紀行 「2003阪神ジャンプステークス」編 |
9月20日午前8時到着。大阪の街は「阪神タイガース優勝」の祝賀ムード一色です。 |
|
![]() |
![]() |
阪急電車に乗っていざ阪神競馬場へ…(この催物のうちの2つ行ってるんだよな、結局) |
|
![]() |
![]() |
阪神競馬場到着、今日のメインレースの看板が…で、あんなところに時計があったとは気が付かず。 |
|
![]() |
![]() |
午前中は時間に余裕があったので暇つぶしに… って「こっちがメインなんだろ」とも言われかねない、危険だ…(w |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このレースの誘導馬はアイデンサマー(左写真)、シャンパンファイト(右写真・内側)… そして、ポレール(右写真・外側)のジャンプレースで大活躍した3頭が務めました。 |
|
![]() |
![]() |
レースは序盤から中盤にかけての要所、正面の3号生垣障害を(1頭を除いて)飛越していきます。 |
|
![]() |
![]() |
最後の直線走路、置障害を次々と飛越。ここでアクシデントと一つの奇跡が…。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真をクリックすると大きいサイズで見る事ができます。