障害競走遠征紀行 「2005春・阪神オープン」編 35年前の万博の会場に行くまでの空き時間使いました。 |
阪神コース改修でもうすぐ芝2500mの シュート(引込み線)がなくなります。 |
![]() |
![]() |
外回りコースが出来ても襷は無くさないで下さい。 |
関西の障害レースの名物はこの「四股踏み」でしょう。 (中山だと誘導馬に邪魔されて上手く撮れません…) 本当に引退を考えていたようで、タカオーありがとう。 |
![]() |
![]() (1) ビリオネア |
![]() (2) テイエムアラムシャ |
![]() (3) トップコーリング |
![]() (4) ヤマトフォルツァ |
阪神オープン 出走馬10頭 |
![]() (5) エイシンペキン |
![]() (6) パレスチャンピオン |
![]() (7) シマノラピス |
|
![]() (8) ルールレッドスター |
![]() (9) テイエムコンバット |
![]() (10) トーアコマンダー |
![]() 今村康成騎手 |
![]() 出津孝一騎手 |
![]() 熊沢重文騎手 |
![]() 嘉堂信雄騎手 |
![]() 白浜雄造騎手 |
![]() 植野貴也騎手 |
![]() (1) ビリオネア |
![]() 林満明騎手 |
![]() 小坂忠士騎手 |
正面の2号障害を10頭踏み切ってジャンプぅ〜 | |
![]() |
![]() |
直線芝のレースは置き障害の攻防もお楽しみ、1頭ぶっちぎったかに思えたレースは… | |
![]() |
![]() |
![]() 阪神オープン勝ち馬・テイエムコンバットの壁紙サイズのウイナ写真です。 (画像をクリックすると壁紙サイズの画像が表示されます、一応個人的使用のみ許可。) |
写真をクリックすると大きいサイズで見る事ができます。